Houdini Clusterにおける夤賓閣の再現メタバースプロジェクト 2024年11月9日 こんにちは、Tomoです! 今回は、私が取り組んでいる夤賓閣(いひんかく)のメタバース再現プロジェクトについてお話ししたいと思います。このプロジェクトは、茨城県ひたちなか市にあった歴史的建物「夤賓閣」を、現代の技術を使ってメタバース空間に蘇らせるというものです。夤賓閣は江戸時代、水戸藩の藩主たちが訪れ、詩歌の会や宴が催...TOMO
chatGPT ChatGPTとの対話でブログを作成:ブログ執筆の新アプローチ 2024年11月6日 注)この記事は画像を含めほぼ80%くらいがChatGPTによって書かれています。こんにちは、Tomoです!日々、ディスプレイを見つめ続ける生活に疲れを感じ、目を休ませながらもブログを書く方法はないかと模索していました。 そんな中、試してみたのがChatGPTとの対話形式でブログ記事を作成すること。話すことでタイピングよ...TOMO
Unity Unity6のWebGLにおけるランキング機能の実装手順 2024年11月4日 こんにちは、トモです。 今日はランキング機能をUnity6のWebGLビルドで実装したいと思います。 ランキング機能について参考にしたウェブサイト まず、ランキング機能について検索したりChatGPTに尋ねたりしたところ、PHP・MySQLでデータベースをサーバー上に作成して、データベースにUnity側からアクセスする...TOMO
HoudiniPolyExtrudeGroupBlastUVlayout アレブリヘで学ぶSubstanceDesignerの使い方 2024年10月25日 こんにちは、Tomoです! 今日は、SubstanceDesignerでクマのアレブリヘ(Alebrije:メキシコの民芸品)風の何かを作ります。 私はSubstancePainterは良く使いますが、Designerは初めてです。早速、備忘録にして残しておきたいと思います。 Houdiniでクマを作ろう とりあえず、...TOMO
HoudiniUVShader GraphAmplify ShaderCluster 「おれ展」のメタバース制作過程!個展の開き方/作り方 2024年10月21日 こんにちは!Tomoです。 この記事では、私が手掛けたメタバースプロジェクト「おれ展」における個展の経験や、制作過程をお伝えします。メタバースという新たなプラットフォームで個展を開くにあたり、どのようなステップを踏んだのか、技術的な側面や工夫した点について詳しく解説します。 これからメタバースで個展を開催しようと考えて...TOMO
Metaverse 「おれ展」Tomo初のメタバース展示会再開のお知らせ 2024年10月16日 2024年12月22日から「おれ展」を常設展示とします。 「再度鑑賞したい」とのお声をいただき、すべてのアートワークを継続的にご覧いただけるように致しました。 皆さまからの温かいご感想やお言葉は、私の創作活動を支える大きな支えとなっております。引き続き、多くの方にご覧いただける機会を提供できれば幸いです。今後とも何卒よ...TOMO
HoudiniVEXAttributeSOPグローバル変数 【書籍レビュー】「挫折させないHoudiniドリル」 2024年10月8日 こんにちは、Tomoです。 今日はですね、今、読んでいる本をご紹介したいと思います! めんたいこさんの「挫折させないHoudiniドリル」です。 まだまだプロシージャルが体に染みついていない私にとってはとても良い本でした! Houdiniのプロシージャルを繰り返し体に叩き込む一冊 この本はどこまでも「ロジカル」に詳しく...TOMO
3dsMax Tomo初のメタバース展示会を行います!【終了しました】 2024年10月8日 Tomoが設計し制作したメタバースギャラリーにて、初となる個展を開催いたします。本展は、スケッチ、木炭画、水彩画、CG等17点と私が関わった3つのワールドで構成される展示となります。シンプルな空間ですが、2次元の作品と3次元作品(ポータルリンク先)をお楽しみいただけます。アバターを通じてチャットやマイクでお話もできるシ...TOMO
Metaverse 簡単にわかるメタバースの定義について考えた 2024年10月7日 こんにちは、Tomoです! メタバースという言葉は聞いたことがあっても、実際に言語化することが難しかったり、定義が食い違ったりする場合があります。Wikipediaによると、2024年10月現在、まだ統一した解釈が存在しないとの記載もあるようです。そんなメタバースについて、今日は分かり易く定義をまとめようと思います。 ...TOMO
Metaverse 「現在の目標」ブログをXで公開しました 2024年10月6日 こんにちは!Tomoです。いつの間にか仕事を辞めて3ヶ月が経ちます。色々な方面に手を回しているおかげで、全然ブログが進展しておりません。 これはまずいと、焦り始めていますが、ちゃんと公開してないから書かないのかもしれないと思い、とりあえず、公開しました。現時点では、十分に備忘録として活用ができておりません。今日から、内...TOMO